株式会社ウッドワン

業種
その他メーカー
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 独身寮・社宅あり
    • 初任給20万円以上
    • サークル・クラブがある
    • 年間休日110日以上
    • 制服貸与
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • キャリアアップ制度あり
    • ISO規格所有企業
    • 歴史のある会社
    • 理系自由応募歓迎
    • 機械工学系学生積極
    • 通信・情報学系学生積極採用
    • 電気・電子学系学生積極採用
    • 従業員数 500名以上

募集する職種

キャリア職

主な仕事内容

キャリア職(総合職)
 └事務系(全学部全学科対象):営業(外勤/ショールーム)/総務/経理/商品企画
 └技術系(理系学部学科対象):工場管理・品質管理・技術開発/情報システム/構造システム

募集要項

初任給225,000円
昇給・賞与昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当通勤手当、扶養手当、住宅手当時間外勤務手当、固定残業手当(外勤営業職のみ)、地域手当ほか、借上社宅制度あり
勤務地営業拠点:東京、大阪をはじめ全国45か所
製造拠点:全国3か所(広島1か所、愛知2か所)
海外拠点:4か国(ニュージーランド、フィリピン、インドネシア、中国)
勤務時間生産・技術:8:00~17:00(休憩時間75分)
事   務:8:30~17:15(休憩時間60分)
営   業:9:00~17:45(休憩時間60分)
待遇・福利厚生・社内制度社会保険(健康保険、厚生年金)、雇用保険、退職金、独身寮、借上社宅制度、財形、持株など
教育・研修制度制度あり
・新入社員研修
・階層別研修
・若手研修スクール
・各階層の人材育成研修(主催者:経営者) 他
休日休暇週休2日制(日曜日、月3~4回の土曜日を含む会社指定休日)、年末年始、夏季、その他会社指定休日など年間115日(’23年度実績)
ショールーム勤務者はシフト制
採用実績(学校)北海道大、岩手大、山形大、東北大、筑波大、宇都宮大、千葉大、東京大、東京農工大、横浜国立大、新潟大、福井大、静岡大、名古屋大、名古屋工業大、三重大、信州大、京都大、京都工芸繊維大、和歌山大、大阪大、奈良女子大、神戸大、岡山大、島根大、広島大、山口大、愛媛大、高知大、九州大、九州工業大、長崎大、大分大、熊本大、宮崎大、鹿児島大、京都府立大、大阪府立大、大阪教育大、横浜市立大、名古屋市立大、滋賀県立大、兵庫県立大、岡山県立大、尾道市立大、広島市立大、県立広島大、福山市立大、北九州市立大、福岡県立大、福岡女子大、早稲田大、慶應義塾大、学習院大、上智大、明治大、青山学院大、法政大、中央大、東洋大、駒澤大、専修大、日本大、東京理科大、東京農業大、國學院大、産業能率大、実践女子大、創価大、獨協大、東海大、千葉工業大、静岡産業大、愛知大、愛知淑徳大、名古屋女子大、名古屋商科大、同志社大、立命館大、京都産業大、龍谷大、関西学院大、関西大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、近畿大、甲南大、武庫川女子大、神戸女子大、神戸学院大、奈良大、環太平洋大、広島修道大、広島経済大、広島工業大、広島女学院大、安田女子大、比治山大、松山大、福岡大、西九州大ほか
採用実績(人数)22年度:30名
23年度:37名
24年度:23名
転勤の有無転勤あり

受動喫煙防止措置について

就業場所における受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(就業所内に喫煙室あり)

オフィス以外にバス・タクシーなどで就業する際の受動喫煙防止措置

喫煙可能区域での就業の有無

なし

採用プロセス

  • STEP 会社説明会
  • STEP エントリーシート提出
  • STEP 一次面接(オンライン)
  • STEP 適性検査受検
  • STEP 二次面接(オンライン)
  • STEP 最終試験(対面)
  • STEP 内々定
  • STEP
  • STEP
  • STEP
エントリー方法 マイナビ・当社WEBサイトよりエントリー下さい。
選考方法
内定までの所要日数
提出書類
募集対象
募集学部・学科
募集人数
募集内訳

職場データ

職業能力の開発・向上に関する状況

研修制度

制度あり
・新入社員研修
・階層別研修
・若手研修スクール
・各階層の人材育成研修(主催者:経営者) 他

自己啓発支援制度

制度あり
・資格取得奨励一時金制度
・自己啓発通信講座
・管理監督職マネジメント能力養成通信教育講座

メンター制度

制度あり
・新入社員フォローアップ研修
・階層別研修

キャリアコンサルティング制度

制度あり
キャリア開発シート、目標シートによる面談

社内検定制度

制度あり
一部、社内等級に応じた昇格試験あり

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用・離職者数

過去3年間の新卒採用者数(男女別)

2022年 男性:19名、女性:11名
2023年 男性:15名、女性:22名
2024年 男性:11名、女性:12名

平均勤続勤務年数

19.5年

雇用管理に関する状況

月平均所定外労働時間(前年度実績)

11時間

平均有給休暇取得日数(前年度実績)

11日

前年度の育児休業取得対象者数・取得者数

2023年度
対象者数 男性:12名、女性:9名
取得者数 男性:10名、女性:9名

役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合

2023年度
2.2%(181名中4名)

求める人物像

①”チャレンジ精神”がある人
  └常に新しいことに取組む姿勢があるか
②”課題解決能力”を持つ人
  └主体性をもって行動ができるか
③”明るく前向きで素直”な人
  └自社の魅力を理解、共有し、前向きに取り組むことができるか

採用担当者からのメッセージ

私たちの製品は人々の生活に必要不可欠な住宅の一部となります。木の温かみあふれる素敵な製品で「高品質な住空間の創造」を目指しています。当社の企業理念に共感できる方、私たちと一緒に働いてみませんか?

先輩のお仕事内容を覗く

採用連絡先

広島県廿日市市木材港南1-1 ウッドワン採用担当 050-9000-3333 saiyou@woodone.co.jp

エントリー済み
気になる企業登録済み
top