日本基準寝具株式会社

業種
その他商社医療福祉・介護サービス
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 社員旅行あり
    • 初任給20万円以上
    • 完全週休2日制
    • 年間休日110日以上
    • 制服貸与
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • 教育・研修制度が充実
    • 若手社員が多い
    • 公共性の高い
    • 3年連続で業績が伸びている成長企業
    • 歴史のある会社
    • 従業員数 500名以上
先輩社員
社内では思いやりをもった社員も多く、雰囲気も良い為気持ちよく働く事ができ、先輩や後輩と数字を競い合い切磋琢磨できる為、日々の仕事のモチベーションになります!

F Y

広島修道大学 経済科学部 経済情報学科  

広島営業所 営業部

会社を選んだ理由

今からの時代にとても必要とされる会社だと思った為です。
大学の合同企業説明会に参加した際、社会的な課題である介護人材の不足がこれからもっと深刻になる時代がやってくる為、福祉用具はどんどん必要とされてくると思いました。この仕事は人の為世の中の為になると思いましたし、福祉用具の持つ可能性に興味を持ちました。

これが私の仕事

現在は営業部に所属し、主にはお客様との仲介的存在である居宅介護支援事業所や病院等にお伺いし、福祉用具のレンタルや販売、住宅改修などのご提案やご相談をお伺いしています。
お客様が安全に生活していただくご支援をしており、また法人に向けて一つでも多く繋がりを増やしていき、多くの方にエコールを知っていただき、ファンになってもらえるように日々活動しています。
また経験を重ねていくごとに、後輩社員の日々の仕事のチェックやアドバイスを行い、社員教育にも携わらせてもらっています。

仕事のエピソード

福祉用具を活用する事によって、できなかった事ができるようになり喜んで頂いている姿を間近で一緒に感じれる事にやりがいを感じます。

仕事のおもしろさとは?

やはり営業職になるので、お客様と様々な方法でコミュニケーションをとって、新規の依頼をいただいた時は嬉しいです。
また社内では思いやりをもった社員も多く、雰囲気も良い為気持ちよく働く事ができ、先輩や後輩と数字を競い合い切磋琢磨できる為、日々の仕事のモチベーションになります。

仕事とプライベートのオンオフ

休日はゴルフやフットサル、釣りなどで体を動かしてリフレッシュしています。
しっかりとプライベートと仕事を分けられるので仕事にも専念できています。

就職活動アドバイス

数多くの企業がある為、まずは色んな会社を知ってもらいたいです。
そして自分からどんどん興味をもってもらい、それを行動に移してほしいです。思い立ったら即行動を大事にして就職活動頑張って下さい!

ある1日のスケジュール

  • 08:30朝礼
  • 09:00ミーティング
  • 10:00施設へ訪問(福祉用具の納品)
  • 11:00お客様のご自宅へ訪問(福祉用具・住宅改修のご相談)
  • 12:00お昼休憩
  • 13:30居宅介護支援事業所へ訪問
  • 15:00施設へ介護ロボット導入支援のご相談
  • 16:30居宅介護支援事業所へ訪問
  • 17:00帰社後、書類作成
  • 18:00エリアミーティング(エリアのカスタマー・サポート部と情報共有)
  • 19:00退社

採用連絡先

広島県広島市安佐南区大町東1丁目18-44 橋口 082-870-0856 s.hashiguchi@nihonkijun.jp

エントリー済み
気になる企業登録済み
top