日本基準寝具株式会社

業種
その他商社医療福祉・介護サービス
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 社員旅行あり
    • 初任給20万円以上
    • 完全週休2日制
    • 年間休日110日以上
    • 制服貸与
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • 教育・研修制度が充実
    • 若手社員が多い
    • 公共性の高い
    • 3年連続で業績が伸びている成長企業
    • 歴史のある会社
    • 従業員数 500名以上

  • 車いすや手すりといった福祉用具のレンタル・販売を主力事業とし、ケアサービスや生活支援事業などを通して、ご自宅での快適な生活を目指してサポートしています。

  • 創業62年を迎え、売上高100億円を突破し、順調に業績を伸ばし続けています。東洋観光GRHDの一員として、山陽三県の生活に密着しています。

日本基準寝具株式会社 伝言板

更新)

伝言はまだありません。

日本の未来を支える仕事をしよう。

超高齢社会が進む日本において、これから更なる成長が注目されているのがシルバービジネス市場です。
医療から介護、そしてくらしへと時代とともに変わり続けるお客様のニーズにお応えし続け、今日まで至ります。「いくつ歳を重ねても住み慣れた地域で安心して笑顔で暮らせるサービスを提供し続ける」という理念のもと、私たちが福祉用具やサービスと一緒にお届けするのは「安心と感動」。そして、その先にあるお客様や地域社会の未来を支え続けたいと考えています。
一緒に日本の未来を支える仕事をしませんか?

ここがうちの強み!!

事業内容

事業内容:福祉用具のレンタル・販売、住宅改修、生活支援事業、各在宅介護サービス、リネンサプライ

【福祉用具提案営業コース:総合職】
高齢者向けに、福祉用具(車いすや歩行器など)・住宅改修の提案営業をしていただきます。
段差やスロープの有無など、家の状態を調べ、高齢者やその家族の声を聞いた上で、必要な福祉用具を提案していきます。

【介護マネジメントコース:総合職】
まずは当社の運営する訪問介護事業所、通所介護事業所、サービス付き高齢者住宅にて、お客様のケアを行って頂きます。現場での経験を積んで頂いたうえで、将来的には各在宅サービスのマネジメントを担っていただきます。

はたらく環境

会社情報

設立1963(昭和38)年11月
本社所在地広島県広島市安佐南区大町東1-18-44
本社電話番号082-870-0856
代表者名代表取締役 今井誠則
資本金4300万円
売上高108億2500万円
従業員1016名
平均年齢40.0歳(2024年1月1日時点)
平均勤続年数9.0年(2024年1月1日時点)

地域情報

採用連絡先

広島県広島市安佐南区大町東1丁目18-44 橋口 082-870-0856 s.hashiguchi@nihonkijun.jp

エントリー済み
気になる企業登録済み
top