1.会社&業界紹介セッション
「そもそも“プレス機”って何?」「どんな業界で使われているの?」
そんな疑問にお応えしながら、キタガワエンジニアリングの強みや魅力をわかりやすくご紹介します。
業界のトレンドや、私たちがどんな“未来”を支えているのかもお話しします!
2.「プレス機探偵団!~なぜこの設計なのか?を解き明かせ~」完成品の設計には理由がある。
なぜこの部品がここに?なぜこの配線ルート?
組立を通じて、設計者の意図を読み解く探偵になろう!
組立後に「気づいた工夫点」や「改善アイデア」を発表していただきます。
「設計」「組立」「電気制御」など、ものづくりのリアルな工程を一気に体感できます!
工学系の学生さんはもちろん、文系の方も大歓迎!
わからないことは社員がしっかりサポートします。
3.昼食タイム(地元グルメも!)
お昼は、当社で普段注文しているお弁当または、地元・府中市の名物「府中焼き」をご用意!
社員と一緒に食べながら、気軽におしゃべりも楽しめます。
4.若手社員との座談会
「実際に働いてみてどう?」「就活のとき何を考えてた?」
そんなリアルな声が聞ける、若手社員との座談会を開催!
希望職種の社員と直接話せるチャンスです。会社の雰囲気や働き方を、肌で感じてください。
5.自己分析セミナー(就活に役立つ!)
「自分に合う仕事って何だろう?」そんな悩みを一緒に整理する、自己分析セミナーを実施。
社員と一緒にワークシートを使いながら、自分の強みや価値観を見つけていきます。
6.NG無し質問会(なんでも聞いてOK!)
「これ聞いたらまずいかな…?」なんて心配は一切不要!
どんな質問でもOKなNG無し質問会を開催します。
就活のこと、会社のこと、働き方のこと…気になることは全部聞いてください!
| 実施日時 | 2025年11月28日(金)10:00~16:00 |
|---|---|
| 受付開始 | |
| 対象者 | 当社が製造する合板機械の設計・製造・営業向け仕事体験をしていただきます! プログラム内容は、会社説明会、機械製造模擬体験、座談会、適性検査などなどです! |
| 定員数 | 3 |
| 会場(勤務地) | 広島県府中市本山町10530-297 キタガワエンジニアリング株式会社 (MAP)
JR福塩線 府中駅から車で5分
|
| 給与報酬 | |
| 持ち物リスト | 筆記用具 |
| プログラム内容 | 1.会社&業界紹介セッション 「そもそも“プレス機”って何?」「どんな業界で使われているの?」 そんな疑問にお応えしながら、キタガワエンジニアリングの強みや魅力をわかりやすくご紹介します。 業界のトレンドや、私たちがどんな“未来”を支えているのかもお話しします! 2.「プレス機探偵団!~なぜこの設計なのか?を解き明かせ~」完成品の設計には理由がある。 なぜこの部品がここに?なぜこの配線ルート? 組立を通じて、設計者の意図を読み解く探偵になろう! 組立後に「気づいた工夫点」や「改善アイデア」を発表していただきます。 「設計」「組立」「電気制御」など、ものづくりのリアルな工程を一気に体感できます! 工学系の学生さんはもちろん、文系の方も大歓迎! わからないことは社員がしっかりサポートします。 3.昼食タイム(地元グルメも!) お昼は、当社で普段注文しているお弁当または、地元・府中市の名物「府中焼き」をご用意! 社員と一緒に食べながら、気軽におしゃべりも楽しめます。 4.若手社員との座談会 「実際に働いてみてどう?」「就活のとき何を考えてた?」 そんなリアルな声が聞ける、若手社員との座談会を開催! 希望職種の社員と直接話せるチャンスです。会社の雰囲気や働き方を、肌で感じてください。 5.自己分析セミナー(就活に役立つ!) 「自分に合う仕事って何だろう?」そんな悩みを一緒に整理する、自己分析セミナーを実施。 社員と一緒にワークシートを使いながら、自分の強みや価値観を見つけていきます。 6.NG無し質問会(なんでも聞いてOK!) 「これ聞いたらまずいかな…?」なんて心配は一切不要! どんな質問でもOKなNG無し質問会を開催します。 就活のこと、会社のこと、働き方のこと…気になることは全部聞いてください! |
| 身に付くスキル | |
| 応募条件 | |
| 備考1 | |
| 備考2 | |
| 備考3 | |
| 備考4 | |
| 備考5 | |
| 添付ファイル |
| 勤務時間 | |
|---|---|
| 応募条件 | |
| 待遇 | |
| 試験期間 | |
| 新卒登用 | |