タカヤ株式会社

業種
機械・プラントエンジニアリング電子・電機精密機器・医療用機器情報処理・ソフトウエア
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 介護休暇・介護短時間勤務制度
    • 独身寮・社宅あり
    • 実力主義の給与体系を導入
    • サークル・クラブがある
    • 社員持ち株制あり
    • 完全週休2日制
    • 年間休日110日以上
    • 制服貸与
    • 自家用車通勤可
    • 資格取得支援制度あり
    • 教育・研修制度が充実
    • 3年連続で業績が伸びている成長企業
    • ISO規格所有企業
    • 歴史のある会社
    • 研究開発を重視している企業
    • 業界シェアトップクラスを誇る企業
    • 理系自由応募歓迎
    • 機械工学系学生積極
    • 通信・情報学系学生積極採用
    • 理数化学系学生積極採用
    • 電気・電子学系学生積極採用
    • 高等専門学校生積極採用
    • 従業員数 500名以上

募集する職種

【総合職】
 ☑設計開発職(電気・メカ・ソフト) 
 ☑サービスエンジニア
 ☑生産技術職
 ☑システムエンジニア
 ☑総合事務職
 ※設計開発職・サービスエンジニアは、理工系学生のみ

【業務職】
 ☑生産技能職
 ☑マシンオペレータ
 ☑一般事務職

主な仕事内容

【総合職】
 ☑設計開発職
 電気・メカ・ソフトの3分野に専門が分かれ、顧客(社会・市場)の要望に応えるカスタマイズ製品などを生み出す仕事

 ☑サービスエンジニア
 自社製品を導入していただくお客様先へ出向き、製品の導入や使い方のサポート、またトラブル時の対応などを担当する仕事

 ☑生産技術職
 モノを生産する上で、高い品質を保ちつつ、いかに効率よく低コストで生産するか、その工程を設計する仕事

 ☑システムエンジニア
 お客様先で抱えられている問題に対し、調査・分析・設計を行い、最適なシステムを構築。提案する仕事

 ☑総合事務職
 高品質な製品を提供するために、資材調達または品質管理を行い、モノづくりの基盤を支える仕事

--------------------------------------------------------------------------------
【業務職】
 ☑生産技能職
 電子機器の組立・検査・梱包業務を行う仕事

 ☑マシンオペレータ
 産業用・民生用機器の製造工程におけるマシンオペレータを行う仕事

 ☑一般事務職
 材料や部品の発注・受入・在庫管理や工程管理をする仕事

募集要項

初任給昨年(2024)実績
---------------------
大学院了        (月給)224,000円
大学・高専専攻科卒   (月給)212,000円
高専本科・専門・短大卒 (月給)192,800円

※固定残業制度なし
※既卒者については最終学歴の初任給となります。
昇給・賞与昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当通勤手当・家族手当・職責手当ほか
勤務地岡山、東京
勤務時間8:30~17:30
実働8時間/1日
事業所により勤務時間が異なります。
上記の勤務時間は本社の勤務時間です。その他の事業所は下記の通りです。
 出部工場:8:10~17:10(実働8時間/1日)
 井原開発センター:8:30~17:30(実働8時間/1日)
 東京支店:9:00~18:00(実働8時間/1日)
待遇・福利厚生・社内制度退職金制度、財形貯蓄、タカヤグループ従業員持株会、職場積立NISA制度、借上社宅・寮制度、通信教育制度、各従業員割引制度、人間ドック補助、婦人科健診、親和会、クラブ活動等
教育・研修制度新入社員研修、階層別研修、語学研修、通信教育
休日休暇完全週休2日制(土・日)、祝祭日
2024年度実績:年間休日121日

受動喫煙防止措置について

就業場所における受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
所定の喫煙スペースでのみ喫煙可

オフィス以外にバス・タクシーなどで就業する際の受動喫煙防止措置

喫煙可能区域での就業の有無

なし

採用プロセス

  • STEP 各種就職ナビサイトよりエントリー
  • STEP 会社説明会(対面/WEBにて実施)
  • STEP エントリーシート提出(随時)
  • STEP 適性検査(WEB)
  • STEP 一次面接(WEB)
  • STEP 最終面接(対面)
  • STEP 内定
  • STEP
  • STEP
  • STEP
エントリー方法
選考方法
内定までの所要日数
提出書類
募集対象
募集学部・学科
募集人数
募集内訳

職場データ

職業能力の開発・向上に関する状況

研修制度

制度あり
階層別研修、新入社員研修、部門別研修

自己啓発支援制度

通信教育制度
会社指定の通信講座を受講し、合格修了した場合、受講料全額を会社が負担いたします。

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用・離職者数

2024年 27名/0名
2023年 32名/2名
2022年 25名/1名

過去3年間の新卒採用者数(男女別)

2024年 男性:20名、女性7名
2023年 男性:29名、女性3名
2022年 男性:20名、女性5名

平均勤続勤務年数

16.3年(2023年度)

雇用管理に関する状況

月平均所定外労働時間(前年度実績)

9.5時間

平均有給休暇取得日数(前年度実績)

14.9日

前年度の育児休業取得対象者数・取得者数

2023年度
対象者数 男性1名、女性3名
取得者数 男性1名、女性3名

役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合

2023年 2.4% (42名中1名)

求める人物像

採用担当者からのメッセージ

先輩のお仕事内容を覗く

採用連絡先

〒715-8503
岡山県井原市井原町661-1
総務部 人事課 新卒採用担当 0866-62-2015 saiyou@takaya.co.jp

エントリー済み
気になる企業登録済み
top