福山通運株式会社

業種
運輸
  • あなたの学校の採用実績あり
  • あなたの学校の先輩が働く企業
    • 介護休暇・介護短時間勤務制度
    • 独身寮・社宅あり
    • 初任給20万円以上
    • 社員持ち株制あり
    • 年間休日110日以上
    • 教育・研修制度が充実
    • キャリアアップ制度あり
    • 若手社員が多い
    • 歴史のある会社
    • 外国語堪能な学生歓迎
    • 専門学生積極採用
    • 短大生積極採用
    • 女子学生積極採用
    • 機械工学系学生積極
    • 通信・情報学系学生積極採用
    • 薬学系学生積極採用
    • 文系大学院生積極採用
    • 理数化学系学生積極採用
    • 電気・電子学系学生積極採用
    • 高等専門学校生積極採用
    • 従業員数 500名以上

募集する職種

事務員総合職(ネットワーク、ロジスティクス、国際、情報)、エリア総合職、集配運転者

主な仕事内容

〈事務員総合職・エリア総合職>
支店や営業所に勤務し、運送事業全般の管理業務を行います。ドライバーを含む従業員(ヒト)の労務管理をはじめ、お客様の荷物やトラックなど(モノ)の管理、請求や支払いなど(カネ)の管理、そして、これらの業務の基盤となる“情報”の管理を含め、運送事業を総合的に管理していきます。もちろん1人ですべてを行うわけではなく、担当別に専任でそれぞれの役割を担っています。

〈集配運転者〉
2tまたは4tトラックを運転し、担当エリア内で荷物の集荷・配達を主な業務とします。これは自分の与えられたエリアのお客様のお荷物を責任を持ってお預かり、またお届けする業務で、当社業務の要であり、非常に責任感を必要とされる重要な任務となります。加えて当社の集配運転者は、決められたコースを集荷・配達する単なる運転者でなく、お客様を訪問して新規荷主を開拓し、荷物を獲得する等の輸送商品を提案して行く営業活動も行います。

募集要項

初任給229,200円(事務員総合職,東京勤務の場合,2025年4月実績)
昇給・賞与昇給:年1回 賞与:年2回
諸手当通勤手当,資格保有手当,資格選任手当,勤務時間超過手当等,各種諸手当有り
勤務地全国の支店・営業所
勤務時間8時間
休日休暇110日(2024年実績)

受動喫煙防止措置について

就業場所における受動喫煙防止措置

屋内禁煙
特定屋外喫煙場所あり

オフィス以外にバス・タクシーなどで就業する際の受動喫煙防止措置

喫煙可能区域での就業の有無

なし

採用プロセス

  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
  • STEP
エントリー方法
選考方法
内定までの所要日数
提出書類
募集対象
募集学部・学科
募集人数
募集内訳

職場データ

職業能力の開発・向上に関する状況

研修制度

新入社員研修、部門別担当者教育、主任係長研修、管理職研修

自己啓発支援制度

eラーニング

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用・離職者数

過去3年間の新卒採用者数(男女別)

2023年 男性:69名、女性:62名
2024年 男性:44名、女性:45名
2025年 男性:36名、女性:40名

平均勤続勤務年数

雇用管理に関する状況

月平均所定外労働時間(前年度実績)

平均有給休暇取得日数(前年度実績)

前年度の育児休業取得対象者数・取得者数

役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合

求める人物像

現状に満足せず、向上心と不撓不屈の信念を持って、自ら問題提起し、解決・改善していく姿勢で取り組むことができる人。

採用担当者からのメッセージ

お預かりした荷物を、指定のお届け先に運ぶ、端的に言うとそれが物流企業である私たちの仕事ですが、日々社内では多彩な業務が進行しています。物流の現場と深く関わる「発送・到着・配車係」のほか、「会計係」「営業係」「庶務」など、仕事としても幅広いですが、入社後は一つの部署のスペシャリストになるだけではなく、多くの業務を担当し、幅広い知識・スキルを持つ人材になっていただくことが当社の人材育成の方針です。当社は、様々なことに好奇心を持ってチャレンジしたい、「なぜだろう」と探求心を持って物事に取り組める2つのマインドを大切にする方を求めています。

皆さまのご応募をお待ちしております!

先輩のお仕事内容を覗く

採用連絡先

広島県福山市東深津町四丁目20番1号 小山・小野・村上 0120-292-286 saiyo025@fukutsu.co.jp

エントリー済み
気になる企業登録済み
top