110年の歴史を超え、次の100年を描き始めた大賀商会。
私たちが目指すのは、環境にも人にも優しい「次世代にクリーンな世界」。
変わり続ける時代の中で、挑戦を恐れず、未来を動かす力に。
さあ、ともに次代をつくろう。
営業職
ただ商品を売るだけの仕事ではありません。
お客様の課題を解決するために、最適解を考え、提案する「コンサルティング営業」です。
大賀商会の営業は、単にモノを届けるだけでなく、製造現場の課題を一緒に考え、最適な技術や製品を提案します。たとえば、省エネ化・自動化・環境負荷の軽減など、社会や時代のテーマに沿った提案も多数。提案した製品が、お客様のビジネスの課題を解決し、最終的に社会で役立つ製品として活躍する。その瞬間を感じられることが大きなやりがいです。
主な業務内容
● お客様のニーズをヒアリングし、ぴったり合う商品を提案する
● 見積もり作成から納品までサポートし、信頼を築く
● 納期や在庫の管理を通じて、お客様との関係を円滑に保つ
● アフターフォローでお客様との長期的な信頼関係を構築する
お客様の信頼を築き上げながら、自分の成長と社会貢献が実感できる仕事です。自分の手で誰かの課題を解決していくことにやりがいを感じる方にぴったりの職種です!
| 初任給 | 月給:220,000円 ※固定残業手当(16時間分/28,192円)を含む |
|---|---|
| 昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月) ※業績により決算賞与支給あり ※賞与実績:昨年度実績5カ月 |
| 諸手当 | ・時間外超過手当(固定残業16時間超過分) ・通勤手当(上限50,000円/月) ・家族手当 ・住宅手当 ・役職手当 ・資格手当 |
| 勤務地 | 広島市本社または福山営業所 |
| 勤務時間 | 労働時間:8:30~17:15(実働7時間45分) 休憩時間:12:00~13:00(60分) ※毎週水曜日はノー残業デーを導入しています。 |
| 待遇・福利厚生・社内制度 | ・健康保険 ・厚生年金保険 ・労災保険 ・雇用保険 ・退職金制度 ・育児、介護休業制度 ・社宅制度 ・資格取得支援制度 ・自己啓発制度 ・社員研修制度 ・社員慰安旅行 |
| 教育・研修制度 | ・内定者研修 ・階層別研修 ・OJT制度 ・メンター制度 ・資格取得支援制度 ・自己啓発制度 |
| 休日休暇 | ・完全週休2日制(土日・祝日) ・GW休暇 ・夏期休暇 ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇(転勤・慶弔・健康診断・人間ドック) ・産前産後休暇 ・介護休暇 ※年間休日:120日以上 ※年度により変動あり。 ※決算月は土曜日出勤があります。 |
| 採用実績(学校) | 大阪経済大学、大阪電気通信大学、岡山商科大学、駒澤大学、芝浦工業大学、就実大学、奈良大学、日本文理大学、比治山大学、広島経済大学、広島修道大学、広島女学院大学、福岡大学、福山大学、福山市立大学、法政大学、安田女子大学、広島大学、関西外国語大学、近畿大学 |
| 採用実績(人数) | 2022年 3名 2023年 2名 2024年 3名 2025年 0名 2026年 2名(予定) |
| 転勤の有無 | 現状は広島勤務が前提となりますが、今後組織の拡大に応じて転勤の可能性もございます。事前に本人の意向は確認させていただきますのでご安心ください。 |
屋内禁煙
なし
| エントリー方法 | |
|---|---|
| 選考方法 | |
| 内定までの所要日数 | 最短3ヶ月 |
| 提出書類 | 当社指定履歴書 |
| 募集対象 |
理系大学院生,文系大学院生,理系学部生,文系学部生
|
| 募集学部・学科 | 全学部・全学科 |
| 募集人数 | 若干名 |
| 募集内訳 | |
通信教育・座学研修・実践研修を組み合わせた効果的な研修プログラムで皆さんの成長をバックアップします。
知識をインプットするだけでなく、実践を通じて定着させることで、「学ぶ → 使う → 身につく」のサイクルを回し、着実にスキルアップ!早期から即戦力として活躍できる力を身につけることができます。
■社内研修
・成長に合わせた階層別研修(内定者研修・新入社員研修・若手社員研修・中堅社員研修・管理職研修など)
・業務に欠かせないPCスキル研修(Excel研修など)
■仕入先研修
・仕入先メーカーによる商品勉強会や講習会
社員一人ひとりのキャリア成長を全力で応援する、全社員対象のオンライン学習サービスを導入。
「学び続ける人」が成長し続けられるように、いつでも・どこでも学べる環境を整備しています。
動画で分かりやすく学べるからこそ、自分のペースでスキルアップし、キャリアの可能性を広げることができます!
■学べる内容(一部紹介)
・ビジネススキル(仕事の進め方・タイムマネジメントなど)
・リーダーシップ(チームをまとめる力)
・財務・会計(数字を読み解き、経営を支える力)
・ロジカルシンキング(考えを整理し、伝える力)
・マーケティング(市場を知り、戦略を考える力)
・チームマネジメント(仲間と成果を生み出す力)
入社後の成長をしっかり支えるため、新入社員1名に対して、先輩社員がメンターとして1名つき、1年間サポートしています!
先輩が「身近な存在」として伴走し、仕事の進め方や悩み相談までいつでも頼れるからこそ、安心してチャレンジし、成長できる環境です。
採用者数/離職者数
2023年 2名/0名
2024年 3名/0名
2025年 0名/0名
2023年 男性2名、女性0名
2024年 男性1名、女性2名
2025年 男性0名、女性0名
16.3年(2024年度実績)
20時間(2024年度実績)
9.9日(2024年度実績)
・主体性
人や環境のせいにせず、自ら行動や変化を起こせる人
・バイタリティ
活力に溢れ、やると決めたことを最後までやり抜く人
・傾聴力
相手の意図や心境を汲み取り、関わる皆にとっていい提案ができる人
・気配り力
相手の一歩先を考え、喜びや感動を生み出す行動がとれる人
・問題解決力
現状をベストとせず、筋道を立てて提案ができる人
起きている時間の半分は、「働く時間」といわれる現代。
きっと、誰もが自分らしい“正解”を探しながら、就職活動を進めていると思います。
でも、会社とは「今の自分にできそうな仕事」を選ぶ場所ではなく、
“なりたい自分”を実現していくための船だと、私たちは考えています。
だからこそ――
会社の“今”を見るのではなく、「自分と会社の未来」を見すえる就職活動をしてほしい。
大賀商会では、「未来に向き合う採用」を大切にしています。
大賀商会のビジョンに共感できるか?
この環境で、理想に近づくイメージが持てるか?
その問いを共に考えながら、心から納得できる意思決定のきっかけをつくっていきます。
少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひ一度お話ししましょう。
未来を語り合えることを、楽しみにしています。
広島県広島市中区舟入南1-12-1 熊野まゆ・半田舞 082-231-8161 recruit@oogashoukai.co.jp